尾鈴山系 矢研の滝へ(今日はよく歩いた)

2025年1月26日

 九州自然歩道全体図 

 九州自然歩道 宮崎県ルート     2010/02/28 (日) 晴れ  2日目 

 尾鈴コース

   村上牧場~矢研滝~牧水公園     37km  宿泊 高鍋 亀の井ホテル

「mapmiyazaki_15.jpg」をダウンロード

「mapmiyazaki_14.jpg」をダウンロード

2010/03/01 (月) 晴れ     3日目   下見

西都市~国富~綾町~野尻町~小林  次回の歩行ルートを下見する

  18時 自宅 到着

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/26APIキー追加  更新)

大きな地図で見る

昨日と同じ場所に車を置き、

6時50分  村上牧場付近を出発

畜産試験場付近

コースは直進なんだけど・・ 道を見つけられず込ノ口へ迂回する

細付近 (名貫川)

名貫川沿いを上る

矢研の滝入口

自然歩道の案内板

歩道橋崩落(工事中)迂回する

矢研の滝

矢研谷 付近

尾根の頂上(約780m)付近 ここから、一気に500m下る

13時30分  昼食をとる

石並川に合流点  自然歩道案内板

石並川上流

靴を脱ぎ川を渡る・・・  水が冷たく足がしびれる

標高250mぐらい、ここから再び登りに入る

このあたりで鹿と遭遇

桃谷の尾根頂上付近 約700m地点

ここから、また一気に牧水記念館まで下る

法面工事中(コース内)

ここから、林道  追内川沿いを牧水記念館へ

牧水記念館

17時20分 若山牧水生家に到着

日向行の最終バスに間に合わず・・・・・・・・

途方に暮れて、生家バス停にへたり込む。

そこへ、大変ご親切な生家の管理の方に日向駅(約20km)まで送っていただきました。

感謝感激・・・37km歩行の疲れが吹き飛んだ(合掌)

・・・・・ところが

JR日向駅~都農駅へと駅舎に入るや、運休の案内板・・・ えっ ?・・・

27日 3時に発生した「チリ地震」 M8.8 の影響で津波警報

日豊本線(延岡-宮埼)運休  2時間待ったが、諦めた

タクシーで、都農町 村上牧場へ

22時 宿泊地 高鍋 亀の井ホテル 到着