丹助岳から八幡森へ

九州自然歩道 宮崎県ルート 2010/01/25 (月) 曇り 3日目
丹助岳コース
青雲橋~丹助岳~八幡森 21km

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/26APIキー追加 更新)
6時50分 道の駅青雲橋に車を置き ここから出発

日之影町から見る青雲橋

五ヶ瀬川と日之影町

日之影温泉駅 (高千穂鉄道は、廃線)


左折地点を見失い、日之影発電所近くまで直進 後戻りして、道を探す 道しるべなし

国道218号を横断する




丹助岳 広場

九州自然歩道 丹助岳コース 案内板

丹助岳からの下り



かなり道が荒れてて、道しるべなくわかりにくい(GPS頼り)
矢筈岳の麓あたり


綱の瀬川に合流 ここから八幡森までは、林道わかりやすい





12時45分八幡森小学校跡到着 直進は鹿川渓谷、 右折が行縢山方面へのルート
今回のコースはここまで
路線バス停の槇峰をめざし片内まで歩き、あと地元の兄ちゃんの軽トラックに乗せてもらい
比叡山を見ながら、槇峰にでる。


13時30分 ここから 路線バスで青雲橋まで戻る 19時自宅到着

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません