太平山を経て、大分県に入ります。(青の洞門・羅漢寺)

2025年1月24日

大分県羅漢寺

九州自然歩道大分県ルートは、

8コースで昭和55年に発行されたパンフあります。(廃版)

①青の洞門・羅漢寺 コース

②深耶馬・南耶馬 コース

③万年山縦走 コース

④宝泉寺・地蔵原 コース

⑤牧ノ戸 コース

⑥九重山縦走 コース

⑦竹田周辺探勝コース

⑧祖母山登山 コース

九州自然歩道大分県ルート

2009年12月23日(水) 祝日(天皇誕生日) 1日目   宿泊 柿坂  かぶとや旅館

太平山~青の洞門~羅漢寺   18km

太平山~青の洞門~羅漢寺

「mapohoita_1.jpg」をダウンロード

2013/04/27  Google Maps  で表示

より大きな地図で 2009-12-23 大分 を表示

google mapで歩行軌跡を表示(2019/03/25APIキー追加  更新)

大きな地図で見る

9時 福岡・大分県境の大平村付近をスタート この2~3日の寒波で、雪が残ってる。

大平村付近
雪残る
道しるべ

太平山 山頂  597m

太平山 山頂

道しるべはこの先、耶馬溪橋に下るまで発見できなかった。

大分県の山々
ゆず

このあたりで、GPS 紛失に気づき、約60分 探す回る

イノシシ防護ネット付近で、発見 よかったよかった

この最中に、鹿の角をゲット !

鹿の角をゲット
鹿の角をゲット
耶馬溪橋

耶馬溪橋

耶馬溪橋

青の洞門

青の洞門
青の洞門
道しるべ
道しるべ

羅漢寺

羅漢寺
羅漢寺
羅漢寺

羅漢寺へのトンネルを出て 道しるべ  今日はここまで   15時30分

羅漢寺近くの駐車場